さぶすくすくすく|サブスク管理システム選び方ガイド » サブスク管理システム一覧 » UruPla

UruPla

画像引用元:UruPla公式HP(https://www.urupla.jp/)

ここでは、サブスク管理システム「UruPla」の特徴と費用を紹介します。定期自動課金や自動消込に対応しているので、サブスクビジネスの請求処理を効率化させたい企業は必見です。ぜひ自社のサブスク管理システムの選定に役立ててください。

UruPlaの特徴

UruPlaは、最短1日で利用開始できる決済機能を搭載した、サブスク管理システムです。銀行口座と連携して、直ぐに販売を開始できるため、スピード感を持って取り組むことができます。

また、サブスク特有の定期自動課金に加え、一回きりの決済にも対応しています。販売期間や数の制御ができるため、様々な販売形態に対応することが可能です。

自動消込に対応している

UruPlaは、入金処理が煩雑化しがちな銀行振込の請求処理も、システム化できます。

口座連携をしておくと、自動消込に対応します。前受金管理を手作業で行う必要がなくなり、工数を大幅に削減することが可能です。人的リソースが不足する心配がなく、コア業務に専念できます。

また、モバイル支払いにも対応しており、幅広い顧客ニーズに応えられます。定期継続決済に特化しているUruPla-M2(UruPla Member Manage)なら一つのシステムで、顧客管理・販売管理・商品管理までを一貫して行うことが可能です。

ビジネスタイプに合わせて3タイプを用意

UruPlaは、ビジネスタイプに合わせて3つのシステムを用意しています。

定期継続決済に特化している上述したUruPla-M2(UruPla Member Manage)に加えて、参加登録に特化したUruPla-Reg(UruPla Registration)、動画配信に特化したUruPla-VDの中から、サブスクビジネスに合ったシステムを選定できます。

UruPla-Regは、事前参加登録で申込者情報と決済情報を管理できるシステムです。一方で、UruPla-VDは、決済管理から動画配信機能をワンストップで提供。事業形態に応じて使い分けられます。

UruPlaの導入費用

初期費用 UruPla-M2・UruPla-S2:11万円(税込)
UruPla-Regミニマムプラン:5.5万円(税込)
UruPla-Regノーマルプラン:7.7万円(税込)
UruPla-Regアドバンスドプラン:11万円(税込)
UruPla-VDミニマム:11万円~(税込)
UruPla-VDノーマル:16.5万円~(税込)
UruPla-VDアドバンスド:22万円~(税込)
月額費用

UruPla-M2・UruPla-S2:3.3万円(税込)
UruPla-Regミニマムプラン:10,780円(税込)
UruPla-Regノーマルプラン:21,780円(税込)
UruPla-Regアドバンスドプラン:43,780円(税込)
UruPla-VDミニマム:5.5万円+配信料4.95万円(税込)
UruPla-VDノーマル:7.7万円+配信料22万円(税込)
UruPla-VDアドバンスド:11万円+配信料49.5万円(税込)

UruPlaの導入事例

公式サイトに記載はありませんでした。

【課題別】カスタマイズ事例を見る

まとめ

UruPlaは、3タイプのシステムが用意されている、サブスク管理システムです。銀行口座連携で自動消込に対応でき、請求処理を楽に行うことができます。

また、決済手段としては、定期自動課金と都度決済に対応しています。サブスク特有の定期自動課金に対応しているので、都度決済処理する手間を省くことが可能です。

サブスク管理システムを選定する際には、導入目的にマッチした機能やプランがあるかに着目すると良いでしょう。販路拡大やバックオフィス業務の削減、海外市場への参入など導入目的はさまざまです。

以下では企業DXの最大化につながる、おすすめのサブスク管理システムを紹介しています。参考にしてみてください。

\\ 企業DXにつながる! //

【導入目的別】おすすめの
サブスク管理システムを見てみる

UruPlaの会社情報

運営会社 SAISON Office合同会社
本社所在地 神奈川県横浜市中区相生町6-104 横浜相生町ビル4F
電話番号 045-232-4551
公式HP https://www.urupla.jp/
ピックアップ関連記事