さぶすくすくすく|サブスク管理システム選び方ガイド » サブスク管理システム一覧 » AXLGEAR

AXLGEAR

AXLGEAR公式HPキャプチャ
画像引用元:AXLGEAR公式HP(https://axlgear.net/)

AXLBIT株式会社が提供する「AXLGEAR(アクセルギア)」は、顧客・契約・請求などB2B向けのサブスクビジネスに必要な管理を自動化するプラットフォームです。サブスクビジネスの成功や拡大のために重要となる既存顧客との関係性強化のための機能も標準で搭載されています。

AXLGEARの特徴

「AXLGEAR(アクセルギア)」は、徹底した自動化と、自由度の高い連携、顧客接点の強化により、顧客ごとに異なる契約管理業務の効率化を推進します。

また、様々な基幹システムと連結できる、豊富なAPIが用意されています。サービスプラン管理、契約管理、セルフサービス、運用自動化、サービス提供自動化、システム連携など様々な機能で、サブスクリプションビジネスの拡大や成功を支援します。

多様なプラン対応で
柔軟なサービス設計が可能に

AXLGEARのサービスプラン管理機能は多様な料金プランにも対応できます。

定期・売切・初期・オプション・無料トラアイルなどに対応しており、課金期間設定は1ヶ月・12ヶ月・日割精算など。販売条件は当月・翌月課金・前払い・後払い、プライシングは数値範囲型・選択型・階層(ラダー)型・従量型などに対応可能です。

オンライン処理で、効率化を実現

プロバイダーと販売代理店との間の契約管理を行うためのリセラー向けコントロールパネル、プロバイダー直販の場合のエンドユーザー向けコントロールパネル、プロバイダー直販のエンドユーザーが利用するストアサイトなどのコントロールパネルを使ったオンライン処理で、受発注や見積作成をセルフサービス化します。

人的ミスの削減にも

注文からの請求だけでなく、サービスの更新通知など運用の自動化も可能です。また、プランの設定に応じた注文から契約更新までのワークフローを自動化します。業務効率が改善されるだけでなく、ヒューマンエラーが軽減されます。

AXLGEARの導入費用

公式HPに記載がありませんでした。

AXLGEARの導入事例

3ヶ月間という納期で自動化

機能要件としてはEコマースのフロント機能があること、サブスクサービスの課金計算ができることを挙げていました。これらは他社製品も満たしていましたが、3ヶ月間という納期で自動化の提案をいただけたのはアクセルビットだけです。

参照元:AXLGEAR公式ホームページ(https://axlgear.net/works/10/)

社内の他システムとの連携で
業務の効率化を実現

AXLGEAR上で管理している請求データやお客様情報が変わると、これらの情報が自動的に社内の販売管理システムと顧客管理システムに反映されます。契約に纏わる情報が変わるたびに担当者が手で打っていた労力がゼロになりました

引用元:AXLGEAR公式ホームページ(https://axlgear.net/works/06/)

まとめ

AXLGEARを使うことで、様々な管理業務を自動化することができるので、属人的なミスも防ぐことができます。人の手で管理することに課題を感じている企業におすすめです。

サブスク管理システムを選定する際には、導入目的にマッチした機能やプランがあるかに着目すると良いでしょう。販路拡大やバックオフィス業務の削減、海外市場への参入など導入目的はさまざまです。

以下では企業DXの最大化につながる、おすすめのサブスク管理システムを紹介しています。参考にしてみてください。

\\ 企業DXにつながる! //

【導入目的別】おすすめの
サブスク管理システムを見てみる

AXLGEARの会社情報

運営会社 AXLBIT株式会社
本社所在地 東京都港区白金1-27-6白金高輪ステーションビル
電話番号 03-4590-9974
公式HP https://axlbit.com/
ピックアップ関連記事